top of page
sankaku.jpg

社会福祉法人

rogo_2_03.png
法人ロゴ.png

​理事長ご挨拶

理事長.jpg

お陰様で設立から29年を迎えることができました。

これまでの温かいご支援に心から感謝申し上げます。

これからも利用者さんに寄り添いながら、支え合う心を大切に共に成長していければと思います。

​職員が楽しく働ける職場、利用者さんの皆様が今日も一日楽しかったと感じていただける、そんな広場にしていきたいと願っています。

​理事長 藤原 好幸

法人ロゴ.png

​さんかく広場の基本理念

​基本理念
障がい者・家族・地域住民など誰もが参加しながら
お互いを認め合い信頼し、​共に成長していく場所。
​(全人参画)

利用者が個人の尊厳を保持しながら心身ともに健やかに育成され、自立した生活を
地域社会において営むことができるよう支援する。
地域住民・関係機関・団体と連携して地域福祉の向上のために努め社会福祉の増進に貢献する。
​                                   以上

​基本方針
​1、人権の尊重

利用者の意思・人格を尊重し利用者の立場に立ったサービスの提供をします。

​2、自立支援

利用者が可能な限りその身近な場所において、個人としての尊厳にふさわしい

​日常生活や社会生活を営むことができるよう支援します。

3、安心した生活

利用者や家族が安心して生活できるよう支援します。

​4、希望・生きがい

働く喜びや生きがいを感じることのできる支援をします。

5、地域との連携

地域住民と連携し、地域住民の自発的な活動への協力を図りながら交流に努め

​地域の福祉サービス拠点を目指します。

6、大切な思い

今までも、これからもさんかく広場は人を大切にします。

​利用者の幸せ、職員の幸せ、関係する人を幸せにしたい、そんな思いを実現します。

7、職員の育成

職員が安心して、楽しく働ける職場環境に努めます。​

お互いが尊重し助け合いながら、人として成長していけるように支援します。

​                                      以上

さんかく広場
bg_1.jpg

就労継続支援B型事業所

​さんかく広場

私たちは、作業訓練だけでなく
社会的スキルや職場でのコミュニケーション能力、 ​時間管理能力など
仕事を続けていくために必要な能力を養成します。
利用者が社会生活を送るために必要なスキルを磨くため
一人ひとりに合った支援を提供します。
法人ロゴ.png

​スタッフ紹介

01.

管理者

さんかく広場で働く利用者さんと職員が笑顔で楽しく働く・一緒に成長していくを心がけ​、さんかく広場で働けて良かったと思える職場でありたい。

利用者さんの笑顔と日々スキルアップされている姿を見る時や、卒業し就職された利用者さんが時々訪ねて来てくれた時、成長した姿を見て感動しています。

02.

サービス管理責任者

利用者さんの思いに耳を傾け、寄り添った支援を心掛けています。それぞれの特性に配慮しつつ、本人の強みに着目しそれを活かすことができるよう、サービスの提供を行っています。

03.

​職業指導員

1、日々利用者さんと接する中で出来なかったことができるようになったり、体調不良によってできなくなる

     事がある。体調の良い時と悪い時に応じて作業内容の変更等の対応をしています。

2、やりがいを感じ毎日が充実していると思っていただけるような作業提供を心掛けています。

     また、質問や困りごとなど気軽に相談できる存在でありたいです。

3、利用者さん一人ひとりに合わせた作業方法を提供し一緒にステップアップできる支援を心掛けています。

     いきいきと楽しく作業されている利用者さんを見ていると嬉しく思います。

04.

生活支援員

利用者さんと一緒に楽しく作業ができるよう手助けできればと思っています。

​安心安全に、その人らしい生活ができるように支援していきたいです。

05.

目標工賃達成指導員

売上アップを目指し、それが工賃アップにつながります。パン・菓子製造に利用者さんと一緒に商品開発・製造に取り組んでいます。

​工賃が全てではありませんが、利用者さんにとってやりがいのある作業の提供をしていきます。

法人ロゴ.png

働き続けるための力を、一人ひとりに

法人ロゴ.png

仕事に必要な力を身につけ、安心して社会へ

法人ロゴ.png

職場のコミュニケーションも時間管理も、あなたに合ったサポートを

​スタッフ一同
法人ロゴ.png

サービス内容

決まった時間で働きながら仲間と協力し、自分の力を発揮できるよう支援します。目標を持ち、望む生活に少しずつ近づけるようにしていきます。
​勤務時間
開所曜日
​休  日
​勤務時間
​月曜日~金曜日 
​土曜日・日曜日・年末年始
​9:00~15:00
​勤務時間・勤務曜日は相談に応じます
​定  員
​サービス内容
30名
​パン工房(製造・袋詰め)
​菓子工房(製造・袋詰め)
​内職作業(卓上作業)
​基本時給  
住  所
電話番号
FAX番号
​300円~
​高知県高知市和泉町15番16号
​088-822-2523
​088-822-2528
法人ロゴ.png

​あなたの❝働きたい❞を応援します

Cotact

Contact Me

-お問い合せー

〒780-0064 高知県高知市和泉町15番16号

Tel:088-856-6515

15-16 Izumicho, Kochi City,KochiPrefecture

info@k-sankaku.com |  Tel: 088-856ー6515

送信ありがとうございました

QR_669703.png

さんかく広場のQRコードです。

スマートホンにアドレスを移して

ご覧いただけます。

​どうぞ、ご利用ください。

​Access Map

​社会福祉法人
法人ロゴ
社会福祉法人さんかく広場

​〒780-0064高知県高知市和泉町15番16号

TEL:088-856-6515

FAX:088-856-6516

​就労継続支援B型事業所   さんかく広場

​〒780-0064高知県高知市和泉町15番16号

TEL:088-822-2523

​就労継続支援B型事業所   広場さんばし

SAN CAFE

​〒781-8010 高知県高知市桟橋通2-7-3

TEL:088-856-8866

​地域生活支援センター   広場そよかぜ

​〒781-8010 高知県高知市桟橋通2-7-3

TEL:088-837-1080

特定相談支援事業所    広場そよかぜ

​〒781-8010 高知県高知市桟橋通2-7-3

TEL:088-821-9958

Copyright(C)2025 さんかく広場 All Rights Riserved.
bottom of page